5983件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

印西市議会 2022-12-01 12月01日-02号

表にたくさん自治体名が書いているので、ちょっと間違えて言ってしまうかもしれませんが、私ども持っている表には、船橋市、八千代市、習志野市、浦安市、鎌ケ谷市、君津市、浦安市、松戸市、市川市、柏市、市原市、流山市、佐倉市、野田市、木更津市、成田市、我孫子市、香取市、八街市、銚子市、富里市、匝瑳市、酒々井町、栄町が支給しておりますが、1回か2回というのはちょっと今すぐ見られませんので、支給対象はその市町でございます

富津市議会 2022-09-22 令和 4年 9月22日議会運営委員会−09月22日-01号

1点目は、10月25日に木更津市で開催予定のかずさ四市議会議長会臨時総会に出席するもので、派遣議員山田議長です。  2点目も同じく、10月25日に千葉市で開催予定のかずさ四市議会議長会要望活動に出席するもので、派遣議員山田議長です。  本日の議事の日程に掲げ、採決する予定です。 ○委員長平野明彦君) 事務局説明は終わりました。  

四街道市議会 2022-09-12 09月12日-05号

木更津廃プラスチック場所がありまして、そこは木更津市が県に通報して、県が改善命令を出したけれども、従わない。それを放置して、撤去命令にも従わないということで、このリサイクル会社代表者が逮捕されているのです。だから、そういうことをきちんとほかのところも調べて、四街道だって、木更津ができるのだから、四街道……今やれってわけではないですよ。

山武市議会 2022-09-09 令和4年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2022-09-09

市では、災害に強い森づくりということで、倒木対策が行われているところですが、令和元年房総半島台風では、木更津地区において、強風により、送電線や電柱が倒壊し、停電が発生しており、倒木への対応だけでは、停電を防ぐことができないということは、明らかになっております。  本市では、停電被害が一番大きかったのが、山武地区でした。

館山市議会 2022-09-07 09月07日-03号

また、令和元年台風災害時、停電により防災行政無線屋外拡声子局が使用できなくなったことを踏まえ、予備のバッテリーを備蓄したり、東京電力パワーグリッド株式会社木更津支社停電復旧に関する協定を締結するなど、停電時においても安定した防災行政無線による情報伝達ができるように改善しました。さらに、館山市のフェイスブックやツイッター、ラインなど防災情報を伝達する手段の多重化にも取り組んでいるところです。 

館山市議会 2022-09-06 09月06日-02号

ちなみにですけれども、木更津駅の海側、駅降りて海側に、聞くところによると、あそこはそれこそ市民の方から寄附をされたモニュメントがあったものを、やっぱり西口、東口の整合性を取るためにも、人の流れを考えるに、あそこにバスターミナルを造られたというふうに聞いています。

君津市議会 2022-09-05 09月05日-03号

オスプレイにつきましては、アメリカ空軍オスプレイが不具合を理由に当面地上待機となったことを受け、千葉県は陸上自衛隊木更津駐屯地に暫定配備されているオスプレイについて、防衛省北関東防衛局に対し、地元自治体へ迅速かつ丁寧に説明することなどを申し入れました。本市といたしましても、説明を受けられるよう千葉県に要請をいたしました。 私の最大の責務は、市民の皆様の安全で安心な生活を守ることであります。

君津市議会 2022-09-02 09月02日-02号

県内においても、私が調べたところなので定かではない部分あるんですけれども、近隣木更津市、袖ケ浦市を含め、9市が既に導入をしているというふうになっております。おくやみコーナーを設置した自治体におきましては、手続にかかる時間が短縮され、遺族と担当職員双方負担軽減が確認されたというようなこともあります。 今後、高齢化というのはますます進んでいくわけです。

富津市議会 2022-09-02 令和 4年 9月定例会−09月02日-03号

近隣4市で、例えば君津とか木更津で設置してるところがあれば、その場所、分かれば教えていただきたいと思いますけど。 ○議長石井志郎君) 健康福祉部長坂本秀則君。 ◎健康福祉部長坂本秀則君) お答えします。  君津市におきましては、生涯学習交流センター、そして久留里の地域交流センターでと聞いております。  また、木更津市におきましては、商業施設に設置していると伺っております。

富津市議会 2022-06-28 令和 4年 6月定例会−06月28日-04号

次に、議案第8号 富津市と木更津市との間における火葬場に関する事務委託に関する規約制定に関する協議については、審査の過程において、木更津市が条例等を改廃する場合、その改廃を決定する前に富津市議会に意見を聞く機会は設けられるのか、富津市の経費負担について、負担割合の見直しは木更津市と協議し、定期的に行っていくのかなどの質疑がなされ、その後、討論はなく、採決の結果、全員の賛成をもって原案のとおり可決

富津市議会 2022-06-22 令和 4年 6月22日教育福祉常任委員会−06月22日-01号

────────────────────────     (8)議案第8号 富津市と木更津市との間における火葬場に関する事務委託に関する規約制定に関する協議について ○委員長三木千明君) 次に、議案第8号 富津市と木更津市との間における火葬場に関する事務委託に関する規約制定に関する協議についてを議題といたします。  直ちに質疑に入ります。御質疑ございませんか。猪瀬 浩委員